【和歌山県】愛犬と大自然の中の世界遺産「熊野那智大社」
神々の聖地と言われても過言ではないパワースポット! 「熊野那智大社」へ愛犬と一緒にお参りして心身ともにリフレッシュしよう!! 熊野那智大社 和歌山県の紀伊半島にある世界遺産「霊場と参詣道」の熊野古道には熊野三山が鎮座されています。 熊野三山とは熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の三社の神社のことを表し、その中のひとつのお社がこの熊野那智大社になります。 熊野本宮大社を詳しく知りたい方はコ […]
神々の聖地と言われても過言ではないパワースポット! 「熊野那智大社」へ愛犬と一緒にお参りして心身ともにリフレッシュしよう!! 熊野那智大社 和歌山県の紀伊半島にある世界遺産「霊場と参詣道」の熊野古道には熊野三山が鎮座されています。 熊野三山とは熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の三社の神社のことを表し、その中のひとつのお社がこの熊野那智大社になります。 熊野本宮大社を詳しく知りたい方はコ […]
京都にある「上賀茂神社」は正式には「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と呼ばれている多くの人に信仰されている古き神社になります。 そんな由緒ある上賀茂神社を愛犬と一緒にお参りしてみたいと思います。 上賀茂神社 京都市北区上賀茂本山にある上賀茂神社は神の持つ力「雷」で厄を祓う守護神を祀っている神社になります。 御祭神は「賀茂別雷大神」になり、御神徳は厄除け、開運、雷除け、災難除け、必勝、電気 […]
厳島神社には海に浮かぶ美しい鳥居が有名ですが、なんと滋賀県にもびわ湖に浮かぶ幻想的な鳥居があります。 愛犬と一緒にご紹介します。 白髭神社(しらひげじんじゃ) 滋賀県高島市鵜川にある「白髭神社(しらひげじんじゃ)」は近江最古の神社として多くの人に知られている社殿になります。 祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)になります。 神話では導きの神様としても有名ですので自分の正しい道に導き障害などをも切り […]
計り知れないパワースポット。いわゆる聖地・熊野本宮大社にお参りにやってきました。 家族の一員の愛犬とともに参拝です。 愛犬連れでない方もぜひご覧ください! 熊野本宮大社 和歌山県南部に大きな三つのお社があります。熊野速玉神社、熊野那智大社、熊野本宮大社とあり熊野三山と呼ばれています。その熊野三山をお参りするための道が世界遺産に登録された熊野古道(熊野参詣道)になります。熊野の大自然とともに神が降臨 […]
大切な家族の一員の愛犬と一緒に神々の国と言われる島根県の出雲大社へ初詣に行ってまいりました。 ※今回は初詣ですが普段の参拝の参考にもなります。 出雲大社の参拝順にてご紹介します。 出雲大社 出雲大社は神話の国として有名で‘古事記‘にも記されているとても古くからある神社になります。 現代の本殿は1744年に建てられたもので高さ24mになりますが太古の時代にはなんと高さ96mという見たこともないような […]